お釈迦さまのご命日に当たり、本堂に
涅槃図
[
ねはんず
を掛け修行される法要です。
涅槃
[
ねはん
とは、お釈迦さまが亡くなられたことをいいます。お釈迦さまは、インドのクシナガラというところで、2本並んだサーラの樹の間に、頭を北に向け右脇を下にして横になられます。そして「私の死後は、私が説いた教えを
灯火
[
ともしび
として修行を続けなさい」と言い残し、たくさんの弟子が見守る中、静かに80歳の生涯を閉じられました。この涅槃の様子を画いたものが涅槃図です。
今でも人が亡くなると、北枕ということをします。それはお釈迦さまの涅槃の姿に由来するものです。
Copyright (C) 2009 joukoku-ji.jp. All Rights Reserved.