ずいけい
まごころに生きる  


お地蔵さまは、二十四日が縁日(えんにち)です。七月並びに八月二十四日には、各地で地蔵盆がおこなわれます。
仏教では、お釈迦さまが教えを説かれた時代を正法(しようぼう)といいます。
その後、お釈迦さまが亡くなられ、千五百年後に末法(まつぽう)の時代に入ります。つぎにこの世に現れる仏さまは、弥勒菩薩さまで、五十六億七千万年後といわれています。この末法の間、私たちをお救いくださるのがお地蔵さまです。ですから、お地蔵さまは全国各地、どこへ行ってもお(まつ)りされているのです。
さて、『今昔(こんじやく)物語集』(十一世紀末)には、このお地蔵さまに救われた説話が多くのっています。

今は昔、「心(たけ)くして殺生をもちて(わざ)とす、更にいささかも善根(ぜんごん)を造ることなし」という男がいた。この男が広い野に出て鹿(しか)を狩る。
馬を()せているときに、お寺の前を走り過ぎた。このとき「寺のうち見やりたるに、地蔵菩薩立ち(たま)へり。これを見て、いささかに敬う心を(おこ)して、左の手をもちて笠を脱ぎて馳せ過ぎぬ」
さてこの男、直ちに病にかかり死んだ。たちまち地獄の世界に落ちた、まわりを見回せば罪人が充満している。罪業(ざいごう)ばかりを造ってきたので仕方ないと、嘆いていると、形端厳(かたちたんごん)の一人の小さき僧が現れて男にいう、「われなんぢを助けむと思う。すみやかに(もと)の国に返りて、(とし)ごろつくれるところの(つみ)懺悔(さんげ)せよ」男は驚き、よろこび、あなたはどなたですかと聞いた。小さき僧は答えた。「われをば知らずや。われは、(なんじ)が鹿を追いて馬を馳せて寺の前をとおりし時に、寺のうちにきと見し(ふと見た)ところの地蔵菩薩なり。いささかにわれを(うやま)う心ありて、笠を脱ぎたりしによりて、いま汝を助けむ」この男、よみがえってから、道心(どうしん)をおこして永く殺生(せつしよう)を断ち、地蔵菩薩を日夜に念じるという生涯を送った。


このお話は、ほんの一瞬、お地蔵さまを拝んだ功徳により、お地蔵さまに地獄から救われたというものです。
日本人は、平安のむかしから、お地蔵さまのご威徳(いとく)(たた)(うやま)い、その功徳にあやかり、安穏(あんのん)日暮(ひぐ)らしができることを願って、各地で地蔵盆をおこなうようになりました。
お地蔵さまの真言(しんごん)(じゆもん呪文)は、「オン カカカ ビサンマーエ ソワカ」です。(お地蔵さまに帰依(きえ)します、幸あれ)お地蔵さまを見かけたら、立ち止まり手を合わせ、この真言をお唱えしお参りしてください。
▲延命地蔵 ▲交通安全地蔵 ▲六地蔵
※写真をクリックすると大きく表示されます。

最新記事へ



●令和6年1月号 生命とは動的平衡
●令和5年10月号 色即是空空即是色
●令和5年8月号 森の木は会話する
●令和5年5月号 教育勅語
●令和5年3月号 龍村仁監督と佐藤初女さん
●令和5年1月号 中宮寺 如意輪観音
●令和4年10月号 人は死なない
●令和4年8月号 バッチ博士のフラワーレメディ
●令和4年5月号 縄文文化-縄文土器-
●令和4年3月号 イマジン
●令和4年1月号 日本のなりたち
●令和3年10月号 ありがとう
●令和3年8月号 「而今」ー今ここー
●令和3年5月号 シュリハンドクとレレレのおじさん
●令和3年3月号 コロナウイルスとこれからの日本
●令和3年1月号 三密とコロナ
●令和2年10月号 日月神示が告げるコロナとミロクの世界
●令和2年8月号 祈祷−命の危機の時代に−
●令和2年5月号 色即是空−色はすなわち是れ空なり−
●令和2年3月号 お彼岸−内海聡先生講演会−
●令和2年1月号 お水の時代
●令和元年10月号 生まれる前のおはなし
●令和元年8月号 祈りと量子力学
●令和元年5月号 一休禅師とシャーリー・マクレーン
●平成31年3月号 『浴司』よくす
●平成31年1月号 夢と意識
●平成30年10月号 『而今』にこん
●平成30年8月号 懐奘さまのまごころ 孝順心
●平成30年5月号 唯仏与仏
●平成30年3月号 彗星探索家 木内鶴彦さん
●平成30年1月号 金子みすゞの世界
●平成29年10月号 お地蔵さま
●平成29年8月号 お盆
●平成29年5月号 諸法実相−ただ仏と仏とのみ−
●平成29年3月号 即心是仏
●平成29年1月号 はじまりはひとつ
●平成28年10月号 ホセ・ムヒカの生き方と言葉
●平成28年8月号 1/4の奇跡
●平成28年6月号 いのちをむすぶ ー佐藤初女さん
●平成28年3月号 般若心経
●平成28年1月号 生きがい
●平成27年10月号 死後の世界(その二)
●平成27年8月号 死後の世界
●平成27年5月号 ダライ・ラマ十四世法王
●平成27年3月号 正倉院ーシルクロードの終着駅ー
●平成27年1月号 三帰礼文ー三宝を敬うお唱えー
●平成26年10月号 「般若心経」色即是空・空即是色
●平成26年8月号  ハス
●平成26年5月号 観音さま
●平成26年3月号 無情説法
●平成26年1月号 石田徹也
●平成25年10月号 食 じき
●平成25年8月号 GOMA
●平成25年5月号 宮沢賢治ー菩薩の道を行くー
●平成25年3月号 東日本大震災 三回忌追悼
●平成25年1月号 新年あけましておめでとうございます
●平成24年10月号 宇宙の始まり
●平成24年8月号 ふくしま
●平成24年5月号 花まつり
●平成24年3月号 画餅 -絵に描いた餅-
●平成24年1月号 いま・ここを大切に生きる
●平成23年10月号 大自然から学ぶ
●平成23年8月号 暑中お見舞い申し上げます
●平成23年5月号 花まつりーお釈迦さまの誕生日
●平成23年3月号 「奇跡のリンゴ」
●平成23年1月号 「すべてはこころ」
●平成22年8月号 自発的治癒力
●平成22年8月号 地蔵盆
●平成22年8月号 奇跡のリンゴ
●平成22年5月号 お水取り
●平成22年3月号 仏さまに救われて
●平成22年2月号 号外 真如の表紙
●平成22年1月号 新年のごあいさつ
●平成21年10月号 浄国寺御開山
●平成21年5月号 花まつり
●平成21年3月号 お彼岸
●平成21年3月号 チェンジ-変革
●平成20年10月号 あいさつ
●平成20年8月号 天来の呼び声
●平成19年8月号 釈迦八相
●平成19年5月号 花まつりーお釈迦さまの誕生日
●平成17年10月号 イサム・ノグチとモエレ沼公園

Copyright (C) 2009 joukoku-ji.jp. All Rights Reserved.